インフラ
【AWS】Systems Manager の基本的な機能について(システム運用)【2020年版】
2020年版の Systems Manager の機能について解説します。 インフラの構成管理ツールとして利用できるだけでなく、構築・導入・情報収集等幅広く利用できたり、年々新規機能が追加されています。 以...
【SSL/TLS】SSL調査・トラブルシューティングのノウハウ
SSL/TLS を利用する中で調査やトラブルシューティングのノウハウを集めました。 SSL サーバー証明書の導入が適切でないと、警告画面やエラーが表示され、ユーザーが逃げていく可能性があります。  ...
【cron】cron で設定したスクリプトが動かない場合の確認手順
cron で設定したスクリプトが起動しない、動かなかったという場合の確認手順です。 【cron】cronの使い方と設定方法 確認ポイント 実行権限 ほぼほぼここを確...
【AWS】ルートテーブル (Rote Table) について解説
AWS の仮想的なネットワークの中核となるルートテーブル(Route Table)について解説します。 以下、関連する記事も参考にしてください。 【AWS】VPC(Virtual Privat...
【AWS】【RedHat8】Apache で「自己署名証明書(オレオレ証明書)」を作成して HTTPS でアクセスできるように構築する手順
今回は「RedHat8」で「自己証明書(オレオレ証明書)」を作成し、HTTPS アクセスできるように Web サーバー(Apache)を構築する手順を解説します。 ※自己署名証明書(オレオレ証明書)とは、ベリサインやセコ...
【AWS】【SSM】Systems Manager のメンテナンスウィンドウとオートメーションを使用して EC2 インスタンスの自動起動・停止をスケジューリングする手順
AWS Systems Manager(SSM)のメンテナンスウィンドウ(Maintenance Window)とオートメーション(Automation)を使用して EC2 インスタンスの自動起動・停止をスケジューリング...
【Windows】【PowerShell】コマンドラインでリモートログインして操作するための事前設定手順
Windows のリモートデスクトップ接続ではなく、PowerShell を利用し、コマンドラインでリモートログインして操作できるようにするための設定手順について解説します。 リモートアクセスされる側(する...
【AWS】CloudWatch エージェントをインストールして EC2 インスタンス(RedHat Linux)のメモリ使用率を取得する設定手順
Amazon CloudWatch エージェントをインストールして EC2 インスタンス(RedHat Linux)のメモリ使用率を取得する設定手順について解説します。 以下は、以前 CloudWatch ...
【AWS】VPC(Virtual Private Cloud)の各オプションについて
VPC(Virtual Private Cloud)の各オプションについて解説します。 以下、関連する記事も参考にしてください。 【AWS】VPC(Virtual Private Cloud)...
【SSL/TLS】SSL 証明書のプラットフォーム別の様々な導入方法
SSL 証明書を導入すると言っても様々な導入方法があります。 SSL をインストールする場所や OS やミドルウェアにより導入手順が変わります。 今回は、様々な導入方法について解説します。 SSL 証明書を...
【AWS】aws(AWS CLI) & jq コマンドの便利な使い方解説【運用管理に役立つ】
最近は各企業でもオンプロミス環境(いわゆるデータセンターのラックに物理サーバーを設置して LAN ケーブルや L2 スイッチを接続して構築している環境)からクラウド環境への移行が進んでいます。 AWS を始めとするクラウ...
【メール】【Postfix】【DKIM】DomainKeys Identified Mail(ドメイン・キー・アイデンティファイド・メール)の設定方法【Red Hat 7】
今回は、メールサーバーに対して DKIM(DomainKeys Identified Mail)を設定する手順について解説します。 【メール】【SPFレコード】逆引きレコードを設定していないとスパムメール扱...
【SQL Server】【運用】Microsoft SQL Server 2016 のロール管理(サーバーロールとデータベースロール)について解説【Part.7】
Microsoft SQL Server 2016 のロール管理(サーバーロールとデータベースロール)について解説します。 ロールとは何か? role ← 役、役割、役柄、任務 SQL Ser...
【SQL Server】【運用】Microsoft SQL Server 2016 のユーザー管理(ログインとデータベースユーザー)について解説【Part.6】
Microsoft SQL Server 2016 のユーザー管理(ログインとデータベースユーザー)について解説します。 SQL Server はログインとデータベースユーザーに分かれる SQ...
【SQL Server】【運用】Microsoft SQL Server 2016 の認証(Windows 認証&SQL Server 認証)について解説【Part.5】
SQL Server の「認証」及び「認証モード」について解説します。 SQL Server の認証は 2 種類、認証モードも 2種類ある SQL Server の認証は 2 種類あります。 ...
【SQL Server】【運用】Microsoft SQL Server 2016 の管理ツールの操作手順【Part.4】
Microsoft SQL Server 2016 の管理ツールの操作手順について解説します。 各種管理ツール SQL Server には以下の管理ツールがあります。 SQL Server M...
【SQL Server】【運用】Microsoft SQL Server 2016 のサンプルデータベース(AdventureWorks)の入手方法と構成手順【Part.17】
Microsoft SQL Server 2016 のサンプルデータベース(AdventureWorks)の入手方法と構成手順について解説します。 SQL Server 2016 のサンプルデ...
【SQL Server】【運用】Microsoft SQL Server Management Studio のダウンロード&インストール手順&操作手順【Part.3】
Microsoft SQL Server Management Studio は、一番利用する SQL Server の管理ツールです。 今回は「SQL Server Management Studio」のインストールと...
【SQL Server】【運用】Microsoft SQL Server 2016 のサービス正常性確認手順【Part.2】
Microsoft SQL Server 2016 をインストールしたらサービスの正常性を確認します。 SQL Server 2016 構成マネージャー SQL Server 2016 構成マ...
【AWS】【RDS】Amazon RDS for SQL Server インスタンス構築手順および動作確認手順
Amazon RDS for SQL Server 構築手順および動作確認手順について解説します。 Amazon RDS for SQL Server 構築手順(RDS インスタンス作成手順)...
【SQL Server】Microsoft SQL Server 2016 with SP2 評価版(180日間)のダウンロード&インストール手順&動作確認手順【Part.1】
Microsoft SQL Server 2016 with SP2 評価版(180日間)のダウンロード&インストール手順について解説します。 SQL Server 2016 評価版のダウンロ...
【AWS】【RDS】オンプレ Microsoft SQL Server を Amazon RDS for SQL Server に移行する際の問題点や知識やノウハウまとめ
データセンターなどにあるオンプレの Microsoft SQL Server を Amazon RDS for SQL Server に移行する際の問題点をまとめました。 オンプレ環境にある場...
【SQL Server】Microsoft SQL Server の基本的な知識
Microsoft SQL Server の基本的な知識についてまとめています。 管理ツール ■SQL Server Management Studio SQL Server の統合管理ツール...
【Linux】openssl コマンド
openssl コマンドについて解説します。 openssl コマンドを利用すると以下のように様々な処理ができます。 鍵の作成 証明書の作成 証明書の確認 コマンドラインからのメール送信 【S...
【AWS】EC2インスタンス構築及び構築後の各種設定手順
EC2 インスタンスの構築自体は簡単ですが、構築した後の各種設定(セキュリティや時刻など)について詳しく解説します。 EC2 インスタンスの作成手順 AWS 管理画面にログインし、メニューより...
【keystore】お名前.com 取得ドメインとジオトラストの SSL 証明書をキーストアにインポートする手順
お名前.com 取得ドメインとジオトラストの SSL 証明書をキーストア(keystore)にインポートする手順について解説します。 すでにドメイン取得と SSL 証明書の購入手続きは完了している前提で解説を進めていきま...
【AWS】SMS(Server Migration Service)による仮想マシン移行手順【図解】
最近は各企業で、社内もしくはデータセンター(DC)にある VMware 環境をクラウド環境(AWS 環境)に移行(マイグレーション)するケースが多いです。 そのため、今回は AWS SMS(Server M...
【PostgreSQL】基本的な運用コマンド一覧
今回は、オープンソースソフトウェア(OSS)のデータベースでもとくに有名な PostgreSQL の基本的な運用コマンドについて解説します。 データベースへのアクセス、情報の取得、データベース一覧の表示、テーブル一覧の表...
【さくらのVPS】リモートログインができなくなった場合のトラブルシューティング
さくらの VPS にリモートログインができなくなった場合のトラブルシューティングです。 VPS は OS の再起動、アプリのインストールなど何でもできますが、その反面値段だけをみると同価格のレンタルサーバーに比べてスペッ...
【Veritas System Recovery】インストール手順&Amazon S3 にバックアップする設定手順
今回はベリタス社の有名な「Veritas System Recovery」のインストール手順とバックアップを「Amazon S3」に取得するための設定手順について解説します。 以下は以前解説したバックアップ...