【Python】Python 3.6 & Selenium WebDriver & headless でスクレイピング【Part.3】

今回も Web スクレイピングの続けます。

エンジニアとして長年現場で仕事をしていますが、HTTP技術一つとっても、まだまだ自分の知らない分野は数多くあり奥の深さを感じます。

 

 

【Python】Python 3.6 & Selenium WebDriver & headless でスクレイピング【Part.1】

 

【Python】Python 3.6 & Selenium WebDriver & headless でスクレイピング【Part.2】

 

【Python】Python 3.6 & Selenium WebDriver & headless でスクレイピング【Part.3】

 

【Python】Python 3.6 & Selenium WebDriver & PhantomJS でスクレイピング(find系操作)【Part.4】

 

【Python】Python 3.6 & Selenium WebDriver & PhantomJS でスクレイピング(URLを引数で受け取る)【Part.5】

 

 

 

banned your access based on your browser’s signature でアクセスができない

今回も、上記記事で作成した仮想環境を利用します。

仮想環境に切り替えます。(仮想環境の有効化)

[test@SAKURA_VPS pyenv]$ source pyenv/bin/activate
(pyenv) [test@SAKURA_VPS pyenv]$ ← 仮想環境になりました。

 

仮想環境を終了します。

(pyenv) [test@SAKURA_VPS pyenv]$ deactivate
[test@SAKURA_VPS pyenv]$

 

 

以下のプログラムを試しました。

5ちゃんねる(最近、2ちゃんねるから5ちゃんねるに変わった?)へのアクセスです。

from selenium import webdriver
from selenium.webdriver.common.desired_capabilities import DesiredCapabilities

#url = ‘https://yahoo.co.jp/’
url = ‘http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1511266895/’ ← 5ちゃんねるへのアクセスを試します。

dcap = dict(DesiredCapabilities.PHANTOMJS)
dcap[“phantomjs.page.settings.userAgent”] = (
    “Mozilla/1111115.0 (X11; Linux x86_64) AppleWebKit/111111153 “
    “(KHTML, like Gecko) test Chrome/15.0.871111111111111”
)
driver = webdriver.PhantomJS(desired_capabilities=dcap)
driver.get(url)

print(driver.page_source)

 

 

実行結果ですが「The owner of this website (egg.5ch.net) has banned your access based on your browser’s signature (3c2034d893226ea5-ua31).」とエラーメッセージが出力され、コンテンツにはアクセスできませんでした。

(pyenv) [test@SAKURA_VPS scraping]$ python test_selenium.py
<html class=”js” lang=”en-US” style=”visibility: visible; opacity: 1;”>

Access denied | egg.5ch.net used Cloudflare to restrict access
<meta charset=”UTF-8″>
<meta http-equiv=”Content-Type” content=”text/html; charset=UTF-8″>
<meta http-equiv=”X-UA-Compatible” content=”IE=Edge,chrome=1″>
<meta name=”robots” content=”noindex, nofollow”>
<meta name=”viewport” content=”width=device-width,initial-scale=1,maximum-scale=1″>
<link rel=”stylesheet” id=”cf_styles-css” href=”/cdn-cgi/styles/cf.errors.css” type=”text/css” media=”screen,projection”>

 

 

~ 省略 ~

 

        <h2 class=”cf-subheadline” data-translate=”error_desc”>Access denied</h2>

      <div class=”cf-section cf-wrapper”>
        <div class=”cf-columns two”>
          <div class=”cf-column”>
            <h2 data-translate=”what_happened”>What happened?
            

The owner of this website (egg.5ch.net) has banned your access based on your browser’s signature (3c2034d893226ea5-ua31).

      <div class=”cf-error-footer cf-wrapper”>
  

    <span class=”cf-footer-item”>Cloudflare Ray ID: 3c2034d893226ea5
    <span class=”cf-footer-separator”>~
    <span class=”cf-footer-item”><span data-translate=”your_ip”>Your IP: 160.16.217.115
    <span class=”cf-footer-separator”>~
    <span class=”cf-footer-item”><span data-translate=”performance_security_by”>Performance & security by <a data-orig-proto=”https” data-orig-ref=”www.cloudflare.com/5xx-error-landing?utm_source=error_footer” id=”brand_link” target=”_blank” href=”https://www.cloudflare.com/5xx-error-landing?utm_source=error_footer”>Cloudflare

(pyenv) [test@SAKURA_VPS scraping]$

 

 

これについて調べたところ、以下のような禁止事項がありました。

https://developer.5ch.net/

 

ウェブスクレイピングを用いたアクセスは禁止されています。

APIを経由せずにアクセスした場合は「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」などの法律に違反することになります。

そのため、技術的なことはあまり深堀せずに単純にWebスクレイピングが禁止されていると受け取った方が良さそうです。

 

 

Cloudflareとは?

Cloudflare(クラウドフレア)とは、企業名です。

アカマイのような CDN(コンテンツデリバリネットワーク)サービスを提供している企業です。

ユーザーとWebサイトの中間に位置して、Webサーバーの代わりに素早くコンテンツを表示してくれたり、リバースプロキシの設定を細かくできるなど様々なサービスが利用できます。

アメリカの企業です。

 

CloudflareがWebスクレイピングをブロックしていた

つまり、Cloudflareが一般ユーザーと5ちゃんねるのWebサーバーとの間に入って、Webスクレイピングをするプログラムをはじいていたわけです。

細かく調査をすれば、Webスクレイピングプログラムがユーザーエージェントを偽装すればアクセスは可能になるかと思いますが、そこは禁止されています。

 

APIにアクセスする場合ですが、おそらく5ちゃんねるの専用ブラウザを開発する人が、Loki Technology,Incより許可を得て、ブラウザのIDを取得して、そのブラウザIDが設定されているブラウザのみAPIにアクセスできるということでしょう。

 

たしかに何かしらこのようなブロックを入れないと日本中からWebスクレイピングのプログラムがアクセスしてきそうです。

 

 

Selenium WebdriverではなくBeautifulsoupだとどうなるか?

PythonでのWebスクレイピングとしては Selenium と共に Beautifulsoup も有名です。

Beautifulsoup だとどうなるのか調べてみました。

 

まずは現環境に Beautifulsoup をインストールします。

しかし「 SyntaxError: Missing parentheses in call to ‘print’. Did you mean print(int “Unit tests have failed!”)?」とエラーが出力されました。

(pyenv) [test@SAKURA_VPS scraping]$ pip3.6 install beautifulsoup
Collecting beautifulsoup
  Using cached BeautifulSoup-3.2.1.tar.gz
    Complete output from command python setup.py egg_info:
    Traceback (most recent call last):
      File “”, line 1, in 
      File “/tmp/pip-build-y_sslt56/beautifulsoup/setup.py”, line 22
        print “Unit tests have failed!”
                                      ^
    SyntaxError: Missing parentheses in call to ‘print’. Did you mean print(int “Unit tests have failed!”)?

    —————————————-
Command “python setup.py egg_info” failed with error code 1 in /tmp/pip-build-y_sslt56/beautifulsoup/
(pyenv) [test@SAKURA_VPS scraping]$ sudo pip3.6 install beautifulsoup
Collecting beautifulsoup
  Using cached BeautifulSoup-3.2.1.tar.gz
    Complete output from command python setup.py egg_info:
    Traceback (most recent call last):
      File “”, line 1, in 
      File “/tmp/pip-build-ed58db15/beautifulsoup/setup.py”, line 22
        print “Unit tests have failed!”
                                      ^
    SyntaxError: Missing parentheses in call to ‘print’. Did you mean print(int “Unit tests have failed!”)?

    —————————————-
Command “python setup.py egg_info” failed with error code 1 in /tmp/pip-build-ed58db15/beautifulsoup/

 

 

 

 

BeautifulsoupはPython2系のため、Python3系のBeautifulsoup4をインストールする必要があった

調べた結果、BeautifulsoupはPython2系のため、Python3系のBeautifulsoup4をインストールする必要がありました。

(pyenv) [test@SAKURA_VPS scraping]$ pip3.6 install beautifulsoup4 ← Beautifulsoup4をインストールします。
Collecting beautifulsoup4
  Downloading beautifulsoup4-4.6.0-py3-none-any.whl (86kB)
    100% |????????????????????????????????| 92kB 2.3MB/s
Installing collected packages: beautifulsoup4
Successfully installed beautifulsoup4-4.6.0
(pyenv) [test@SAKURA_VPS scraping]$ python
Python 3.6.3 (default, Oct 11 2017, 18:17:37)
[GCC 4.8.5 20150623 (Red Hat 4.8.5-16)] on linux
Type “help”, “copyright”, “credits” or “license” for more information.
>>> from bs4 import BeautifulSoup ← Beautifulsoupをインポートできました。
>>> exit()
(pyenv) [test@SAKURA_VPS scraping]$

 

 

簡単な Beautifulsoup でのスクレイピング例

5ちゃんねるにブロックされるのを分かっていながら、どのようなエラーメッセージが出力されるのか確認します。

ちなみに5ちゃんねるへのWebスクレイピングは禁止されているので、これで終わりにします。

(pyenv) [test@SAKURA_VPS scraping]$ vi beautifulsoup.py
from urllib.request import urlopen
from bs4 import BeautifulSoup

 

html = urlopen(“http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1511266895/”)
bsObj = BeautifulSoup(html.read())

 

print(bsObj.h1)

 

実行します。

今度はurllib.error.HTTPError: HTTP Error 403: Forbiddenが出力されました。

(pyenv) [test@SAKURA_VPS scraping]$ python beautifulsoup.py
Traceback (most recent call last):
  File “beautifulsoup.py”, line 5, in 
    html = urlopen(“http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1511266895/”)
  File “/usr/lib64/python3.6/urllib/request.py”, line 223, in urlopen
    return opener.open(url, data, timeout)
  File “/usr/lib64/python3.6/urllib/request.py”, line 532, in open
    response = meth(req, response)
  File “/usr/lib64/python3.6/urllib/request.py”, line 642, in http_response
    ‘http’, request, response, code, msg, hdrs)
  File “/usr/lib64/python3.6/urllib/request.py”, line 570, in error
    return self._call_chain(*args)
  File “/usr/lib64/python3.6/urllib/request.py”, line 504, in _call_chain
    result = func(*args)
  File “/usr/lib64/python3.6/urllib/request.py”, line 650, in http_error_default
    raise HTTPError(req.full_url, code, msg, hdrs, fp)
urllib.error.HTTPError: HTTP Error 403: Forbidden

 

 

【BeautifulSoup】ユーザーエージェント付きプログラム

以下のように詳細に「ユーザーエージェント」「リファラー」などを指定しています。

from urllib.request import urlopen
import urllib.request
import requests
from bs4 import BeautifulSoup
import time

url = ‘https://www.yahoo.co.jp’

 

# 以下のような感じで細かくヘッダーを指定できます。
headers= {
          “User-Agent”      : “Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 6_0 like Mac OS X) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like Gecko) Version/6.0 Mobile/10A403 Safari/8536.25”,
          “Connection”      : “keep-alive”,
          “Accept”          : “text/html,application/xhtml+xml,application/xml;”,
          “Referrer”        : “https://www.google.co.jp”,
          “Accept-Language” : “ja;q=1.0”
        }

req = urllib.request.Request(url=url,headers=headers)
res = urllib.request.urlopen(req)
time.sleep(3)

data = res.read()
time.sleep(3)
decoded_data = data.decode(‘utf-8’)

time.sleep(3)
print(decoded_data)

 

 

以下、実行結果です。

(pyenv) [test@SAKURA_VPS scraping]$ python beautifulsoup.py
<html lang=”ja” class=”is-iOS is-ltIOS7 is-vtestIdMtop114″>

  <meta charset=”utf-8″>
  <meta name=”description” content=”日本最大級のポータルサイト。検索、オークション、ニュース、天気、スポーツ、メール、ショッピングなど多数のサービスを展開。あなたの生活をより豊かにする「課題解決エンジン」を目指していきます。”>
  <meta name=”viewport” content=”width=device-width,initial-scale=1.0,minimum-scale=1.0,maximum-scale=1.0,user-scalable=0″>
  <link rel=”apple-touch-icon-precomposed” href=”https://s.yimg.jp/c/icon/s/bsc/2.0/y120.png”>
  <link rel=”canonical” href=”https://www.yahoo.co.jp/”>
    <link rel=”stylesheet” href=”https://s.yimg.jp/images/mtop/5.3.0/styles/top.css”>
      
      <link rel=”dns-prefetch” href=”//approach.yahooapis.jp” />

<div class=”page-Top Container js-Container”>

<section class=”Modal js-Modal” role=”dialog”>
  <div class=”Modal__contents js-Modal__contents”>
  
  <div class=”Modal__overlay Overlay js-Modal__overlay”>
<div class=”Container__overhead”>

<div data-react=”LogoutPeron” id=”loperon”>

<header class=”Container__header” role=”banner”>

<div class=”Header” id=”headerBody”>
  <div class=”FlexBox FlexBox–middle js-Header__body”>
    <h1 class=”FlexBox__item Header__logo”>
      <div data-react=”HeaderYlogo”>
        <a href=”https://m.yahoo.co.jp/” data-ylk=”rsec:header;slk:logo;pos:1″>
          <div class=”Icon Icon–yahooJapan” aria-hidden=”true”>
          <span class=”util-displayHiddenVisually”>Yahoo! JAPAN

 

 

【Selenium】ユーザーエージェント付きプログラム

今度は Selenium Webdriver でユーザーエージェント付きのプログラムです。

from selenium import webdriver
from selenium.webdriver.common.desired_capabilities import DesiredCapabilities
import time

url = ‘https://yahoo.co.jp/’

dcap = dict(DesiredCapabilities.PHANTOMJS)
dcap[“phantomjs.page.settings.userAgent”] = (“Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 6_0 like Mac OS X) AppleWebKit/536.26 (KHTML, like Gecko) Version/6.0 Mobile/10A403 Safari/8536.25”)
driver = webdriver.PhantomJS(desired_capabilities=dcap)
time.sleep(3)
driver.get(url)

time.sleep(3)
print(driver.page_source)
print(driver.current_url)

 

 

以下、実行結果です。

(pyenv) [test@SAKURA_VPS scraping]$ python test_selenium.py
<html lang=”ja” class=”is-iOS is-ltIOS7 is-vtestIdMtop114″>

  <meta charset=”utf-8″>
  <meta name=”description” content=”日本最大級のポータルサイト。検索、オークション、ニュース、天気、スポーツ、メール、ショッピングなど多数のサービスを展開。あなたの生活をより豊かにする「課題解決エンジン」を目指していきます。”>
  <meta name=”viewport” content=”width=device-width,initial-scale=1.0,minimum-scale=1.0,maximum-scale=1.0,user-scalable=0″>
  <link rel=”apple-touch-icon-precomposed” href=”https://s.yimg.jp/c/icon/s/bsc/2.0/y120.png”>
  <link rel=”canonical” href=”https://www.yahoo.co.jp/”>
    <link rel=”stylesheet” href=”https://s.yimg.jp/images/mtop/5.3.0/styles/top.css”>
      
      <link rel=”dns-prefetch” href=”//approach.yahooapis.jp”>
<ins id=”yads-async-target-60766_11161″ class=”yads-async-target”>
<div class=”page-Top Container js-Container” style=”display: block;”>

 

 

ユーザーエージェント

ユーザーエージェントを設定する際に参考になったサイトです。

 

userAgent(ユーザーエージェント一覧)

http://www.openspc2.org/userAgent/

最後にアップデートされたのが 2013年7月4日です。

 

 

Tatsuya’s Home Page

ユーザーエージェント情報

http://cya.sakura.ne.jp/java/browser/useragent.htm

 

 

現在勉強している本

Seleniumでどうすればいいのか分からなくなった時に読む本です。

サンプルプログラムは Java で書かれていますが、オプションや構文などは Python でも役に立ちます。

 

実践 Selenium WebDriver 

 

 

Pythonでどうやって Web スクレイピングをすればいいのか参考になる本です。こちらもどうすればいいのか迷った時に読む本です。

PythonによるWebスクレイピング

 

今までの連載

【Python】Python 3.6 & Selenium WebDriver & headless でスクレイピング【Part.1】

 

【Python】Python 3.6 & Selenium WebDriver & headless でスクレイピング【Part.2】

 

【Python】Python 3.6 & Selenium WebDriver & headless でスクレイピング【Part.3】

 

【Python】Python 3.6 & Selenium WebDriver & PhantomJS でスクレイピング(find系操作)【Part.4】

 

【Python】Python 3.6 & Selenium WebDriver & PhantomJS でスクレイピング(URLを引数で受け取る)【Part.5】

 

参考にしたサイト

どうやってもデコードがうまくいかなくて、諦めかけた時に助けとなったサイトです。

https://www.polarxiong.com/archives/python-3-gbk-codec-can-not-decode-byte-0x8b.html

私も accept-encoding で引っ掛かっていました。

 

まとめ

まだまだうまくスクレイピングできませんが、実際に動くと更に調べようという興味が湧いてきますね。

諦めずに続けます。

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

AlphaOmega Captcha Medica  –  What Do You See?
     
 

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください