openssl

2019年11月04日 Apache(httpd)

【AWS】【RedHat8】Apache で「自己署名証明書(オレオレ証明書)」を作成して HTTPS でアクセスできるように構築する手順

今回は「RedHat8」で「自己証明書(オレオレ証明書)」を作成し、HTTPS アクセスできるように Web サーバー(Apache)を構築する手順を解説します。 ※自己署名証明書(オレオレ証明書)とは、ベリサインやセコ...

2019年03月21日 CentOS6 (RedHat6)

【Linux】openssl コマンド

openssl コマンドについて解説します。 openssl コマンドを利用すると以下のように様々な処理ができます。 鍵の作成 証明書の作成 証明書の確認 コマンドラインからのメール送信     【S...

2018年06月02日 DNS(ドメイン)

【お名前.com】ドメイン/SSL証明書の同時購入手順

「お名前.com」より「ドメイン」と「SSL証明書(グローバルサイン)」を同時に購入する手順をご紹介します。 同時に購入するとグローバルサインの「SSL証明書(SSLサーバ証明書)」が割引になるので、どうせなら一緒に取得...

2017年10月28日 CentOS7 (RedHat7)

【さくらVPS】【Python】Django で Web アプリを作る(Let's Encrypt SSL証明書設定)【Part.2】

前回は、firewalld.serviceでファイアウォールの設定をし、「box-cm.com」とグローバルIPアドレスを紐付けました。   【さくらVPS】【Python】Django で Web アプリを作...

2017年08月29日 CentOS7 (RedHat7)

【OpenSSL】SSL証明書の情報を取得するコマンド

多くのレンタルサーバーで、多くのサイトを運用すると、各サイト(各ドメイン)の SSL 証明書の「有効期限」を一括で管理した方が効率がよくなります。 SSL 証明書の期限が切れるとサイトにアクセスできなくなったり、期限切れ...

2017年07月16日 CentOS7 (RedHat7)

【Linux】【CentOS6】Apache で「自己証明書(オレオレ証明書)」を作成して HTTPS でアクセスできるようにする手順

今回はあえて「CentOS7」ではなく「CentOS6」を使って「自己証明書(オレオレ証明書)」を作成し、HTTPS でアクセスできるようにサーバーを構築する手順を解説します。 ※自己証明書(オレオレ証明書)とは、ベリサ...

2017年04月04日 SSL/TLS

SSL証明書を申し込む際に作成する「CSR」とは何か?

先日からSSLの技術について記事にしていますが、本日は「CSR」を取り上げます。 CSRとは「Certificate Signing Request」の略で、日本語に訳すと「証明書署名要求・証明書署名リクエスト」になりま...

Secured By miniOrange