2022年– date –
-
メール
【AWS】SESでリソースを絞りSMTP認証情報が漏洩してもセキュアにする設定方法
マネージドの SES は便利なので簡単に利用できますが、通常はその際に SMTP 認証情報を作成すると思います。 下図は SMTP 認証情報を作成する際の画面です。 SMTP 認証情報作成時に作成される IAM ユーザーとポリシー SMTP 認証情報... -
Glue
【AWS】Glue Job のロールとポリシーの設計
AWS Glue Job のロールとポリシーの設計について解説します。 以前、以下の記事を作成したので参考に指定ください。 【AWS】RDSのSnapshotをS3バケットにエクスポートする方法 【AWS】Glue Crawler のロールとポリシーの設計 そもそ... -
Glue
【AWS】Glue Crawler のロールとポリシーの設計
AWS Glue Crawler のロールとポリシーの設計について解説します。 【AWS】RDSのSnapshotをS3バケットにエクスポートする方法 【AWS】Glue Job のロールとポリシーの設計 そもそも Glue 関連のサービスで IAM ロールの設定と I... -
S3
【AWS】RDSのSnapshotをS3バケットにエクスポートする方法
Lambda から RDS の Snapshot を S3 バケットにエクスポートする方法について解説します。 特に構成とサービスと適用するIAMロールと権限について解説します。 RDS の Snapshot を S3 バケットにエクスポートできます。 しかもエクスポート作業はバ... -
クラウド
【AWS】Route 53でサービス停止によるフェイルオーバーを実施するのは難しい
最近、いろいろ調査や検証をしていますが Amazon Route 53 を利用してサービス停止を検知してフェイルオーバーを実施することは難しいです。 構成図 例えば、下図の構成で SQL Server がフェールオーバークラスタリング(WSFC/MSFC)でクラ... -
SSM
【Ansible】AWS SSM の Run Command で Ansible の Playbook を AWS CLI で(コマンドで)実行する手順
AWS SSM の Run Command で Ansible の Playbook を AWS CLI で(コマンドで)実行する手順について解説します。 AWS 管理コンソールから(GUI から)SSM Run Command を実行する手順については以下を参考にしてください。 【Ansible】AWS S... -
SSM
【Ansible】AWS SSM の Run Command で Ansible の Playbook を実行する手順
AWS SSM の Run Command で Ansible の Playbook を実行する手順について解説します。 AWS で Ansible を使って OS やミドルウェア周りの管理をコード化して実施したい場合があります。 コード化のメリットとしてはドキュメントが不要になるという点が挙げ... -
Terraform
【Terraform】Terraformで構築したEC2インスタンスを手動で停止・終了(削除)するとどうなるか確認する
Terraformで構築したEC2インスタンスをAWS管理コンソールから(GUI)から手動で停止・終了(削除)した場合の挙動について確認しました。 理由は事前に「当然こうなるだろうな」と仮説を立てていましたが、本当に仮説通りになるのか念のため確かめたかった... -
SES(Simple Email Service)
【AWS】aws ses send-email コマンドでSMTP認証、アクセスキーIDなしでメールを送信する手順
AWS にはメールを送信するマネージドサービスとして SES(Simple Email Service)があります。 Amazon SES 認証情報の種類 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/ses/latest/dg/send-email-concepts-credentials.html SES でメールを送... -
Terraform
【Terraform】環境ごとにリソースの数が異なる場合の設定方法(同じtfファイルを利用する場合)
Terraform でインフラ環境を構築していると、当然のごとく prod 環境(本番環境)、stg 環境(ステージング環境)、dev 環境(開発環境)の複数環境が出てきます。 今回は同じ tf ファイルを使い、且つ環境ごとにリソースの数が異なる場合の設定方法につい... -
NewRelic
【New Relic】New Relic エージェントのアンインストール手順
New Relic エージェントのアンインストール手順について解説します。 New Relic エージェントの動作確認 初めに New Relic エージェントの動作確認をします。 ■New Relic エージェントの動作確認コマンド [root@xxxxx ~]$ systemctl status ... -
NewRelic
【New Relic】外形監視(Synthetic Monitoring)の設定手順
最近 SRE のポジションの案件が多くなってきています。 SRE とは「Site Reliability Engineering(サイト・リライアビリティ・エンジニア)」の略です。 SRE を日本語で言うと「サイト信頼性エンジニア」となります。 特に Reliability は「信頼性... -
SQL Server
【SQLServer】SQLServerサービスが起動しない場合の対応手順【トラブルシューティング】
AWS などのクラウド環境は大変便利で簡単にクローンを作成できます。 EC2 の場合は AMI を作成し、作成した AMI から起動するだけで簡単にクローンが作成できます。 先日 Microsoft SQL Server が稼働している EC2 インスタンスで AMI を取得し、検... -
コマンド
【Linux】sedコマンド
sed コマンドは非常に便利ですが、毎日利用するわけではありません。 たまに sed コマンドを実行するたびに「これ、どうするんだっけ?」と何度も調べています。 そこで備忘録的に sed コマンドの使用例を更新していきます。 ■不要な文字列... -
Linux
【GitHubActions】GitHubActionsの実行履歴(flow)をまとめて削除する手順
テストや検証でひたすら GitHub Actions を実行すると、下図のように実行履歴がたまっていきます。 何かのタイミングで、このたまった過去のワークフローを削除したくなることがあります。 (例えば検証段階が終わったとか、新しいフ... -
Terraform
【Terraform】Terraformで管理されているリソースを除外する手順
Terraform でインフラを管理するのは非常に便利です。 最初に Terraform のソースコードを作るところは手間がかかりますが、一度コードを作ってしまえばあとは同じコマンドを実行するだけで同じインフラ環境が構築されます。 ただ、長く運用していると構成... -
Terraform
【Terraform】初期構築手順
最近は Infrastructure as Code の手法を取り入れて Terraform を使用する機会が多くなりました。 インフラは Terraform で構築して OS の設定は Ansible で実施するという体制を取る企業が多い気がしています。 私も Terraform を使っています。とういこ... -
Terraform
【Terraform】terraform importコマンドで既存の環境との差分を取り込む手順
まっさらな状態でゼロから Terraform で構築するならいいですが、大体は途中から Terraform を使用することになると思います。 また、Terraform を導入した初期段階では Terraform に慣れてなくて、取り急ぎ AWS 管理コンソールから手動で構築してしまうこ... -
レンタルサーバー
【WordPress】サイドバーのレイアウトのずれを修復する手順【備忘録】
気が付かないうちにサイドバーのレイアウトが下図のように崩れていました。 いつからレイアウトが崩れたのか?レイアウトが崩れた原因は何か? CSSは詳しくないのですが、自分自身への備忘録として何をしたら復旧したのかを説明します。 Goo... -
Terraform
【GitHub Actions】TerraformでデプロイするCI/CDパイプラインの構築手順
GitHub でソースコードを管理しているとして、複数人で Terraform を利用する場合、それぞれが terraform plan、terraform apply コマンドを実行することになります。 今回は GitHubActions を利用して、Terraform でデプロイをする CI/CD パイプラ... -
AWS
【AWS】Cloud9からIAM権限のコマンド(IAMユーザー、IAMロールの作成など)が実行できるように設定する手順
AWS Cloud9 から IAM権限のコマンド(IAMユーザー、IAMロールの作成など)が実行できるように設定する手順の解説です。 デフォルトの Cloud9 は IAM 権限の設定ができない AWS Cloud9 は非常に便利です。 Cloud9 を使ってみてのメリット ち... -
コンテナ
【AWS】ECSタスクの停止(ECS コスト削減)手順
ECSタスクの停止(ECS コスト削減)手順について解説します。 ECS クラスターを作成しタスクをずっと起動していると、当然ですが料金が発生します。 その為、使い終わったらタスクを停止をしてコスト削減を図ります。 AWS 管理コンソ... -
コンテナ
【AWS】Docker で作成した Java Web アプリのコンテナ環境をイメージ化して ECR にプッシュし ECS にデプロイする手順
Docker で作成した Java Web アプリのコンテナ環境をイメージ化して ECR にプッシュし ECS にデプロイする手順について解説します。 前回、以下の記事を記述しました。 【Java】TomcatでWebアプリを作成しDockerコンテナ環境にデプロイして実行する... -
コンテナ
【Java】TomcatでWebアプリを作成しDockerコンテナ環境にデプロイして実行する手順
Tomcat で Web アプリを作成し Docker コンテナ環境にデプロイして実行する手順について解説します。 Web アプリは Java で作成しますが、まずは単純に「Hello World!」と表示させるところから出発します。 この記事で作成した Docker コンテナイメ... -
雑談
【英語】IT英語の特集
IT英語で良く耳にする英単語を集めました。 特に私が知らない、もしくは覚えておきたい(もしくはいい加減に記憶したい)英単語を定期的にアップしていきます。 ABC順に並べています。 ※IT英語ではない日常英単語も混ざっています。 annotation 注... -
インフラ
【AWS】Lambda関数一式(Slackへの通知アプリ)を ZIP で固めてアップロードして登録して実行する手順【Lambda】【Windows】
AWS Lambda 関数一式(Slackへの通知アプリ)を ZIPで固めて Lambda にアップロードして登録して実行する手順について解説します。 更に EventBridge にも登録して EC2 インスタンスのステータスが変更したら EventBridge から Lambda をキックして Slack ... -
クラウド
【AWS】AWS CDK version 2(Python)でインフラ環境を構築する手順
AWS Cloud Development Kit(AWS CDK)でインフラ環境を構築する手順について解説します。 現在クラウド環境が主流となってきているなかで、インフラ環境をコード化(Infrastructure as Code(IaC))して管理するケースが多くなっています。 AWS の場合は... -
AWS認定試験
【AWS】AWS Certified SysOps Administrator – Associate(SysOpsアドミニストレーター アソシエイト)に合格したので試験勉強まとめ
2022年3月にAWS Certified SysOps Administrator - Associateに合格したので試験勉強をまとめました。 ちなみに最近ブログの更新のペースが遅くなってきていますが、理由はAWS認定試験の面白さに目覚めてしまい(?)ちょっとでも時間ができたらひたすらAW... -
AWS認定試験
【AWS】AWS Certified DevOps Engineer – Professional(DevOps エンジニア – プロフェッショナル試験)(DOP)に合格したので試験勉強まとめ
2021年12月にAWS Certified DevOps Engineer - Professional(DOP)に合格したので試験勉強をまとめました。 試験は75問すべて長文で気を抜く暇がなかった AWS Certified DevOps Engineer - Professionalの問題は75問です。 75問を180分(3...
1